ここ数日天気も良くて気持ちよく歩けている。
セミの鳴き声も聞こえ始めて、いよいよ夏の始まりを予感させる。
そして、Waynersboroという街に到着。
ここから先のトレイルは比較的標高も低く、なだらかな道が続く。
いかにも序盤を乗り切ったというような感覚にさせてもらえる。
そして、前を歩く日本人のハイカーにも数十マイルで追いつきそう。
そんな6月中旬、、、
ちょっと困ったことがいくつか出てきた、、、
バグと呼ばれる虫の恐怖、
熊の出現率大幅アップ、
ガラガラヘビにも遭遇、
明日から数日間雨雷、
マダニもちらほら見かける、
そして、、、
何故か寝つきが悪い。
食事も終えて、テントの中で日記を書くと、あたりは暗くなってくるのだが、、、
9時に目を閉じても、12時まで眠りにつかない。
何故だ!?
毎日暑い中40km以上移動して、体はヘトヘトのはず。
休みを求めているはず。
なのに、、、何故か全く眠れない。
前の街でコーヒーを手にしてからな気がする。
日記を書きながらコーヒーを飲む習慣がそうさせているのか、、?
「カフェインってそんなに寝れんくなるもんか?」
といった疑問が頭に浮かぶと、余計に眠れない。
そして、翌日は6時までには目が覚めてしまう。
朝一、若干の疲れを残したまま歩き始める。
良くないリズム。
さぁ、こんな時はどうすればいいのか?
今まで沢山のイレギュラーと遭遇してきた6年間。
経験を生かさねば!!
とは言ったものの、、
眠気を誘う方法とはなんなのか?
とりあえずあ、寝る前のコーヒーはやめてみようと思う。
それで、寝れなかったら結構な問題。
他にもしんどい時、辛い時は山ほどある。
そんな時は、いろんな方法で辛さを軽減させている。
先が長すぎると感じた時。
こんな時は、自分が歩んできた道を振り返るに限る。もぅ既に1/3が過ぎている。
そう思うと、心が少し楽になったりする。
目の前の坂がきつい時。
自分よりも前を歩くハイカーは、おそらく2000人以上。
老若男女、
荷物が重い辛い、
歩くのが遅い早い、
色々個人差があるが、みんなここを登っている。
自分に出来ないわけがない。と言い聞かす。
雨の中歩く時。
自分の頭上にだけ雨が降ってるわけではない。
自分の前後数マイル笑歩いているハイカーが必ずいる。
皆んな同じように辛い思いをして、はるか彼方の目的地まで一歩一歩進んでいる。
大丈夫!自分だけじゃない!
ハイキングは人と比べる必要はないと思っているが、こういう時は比べると楽になったりする。
いろんな意味で一人では歩けない。
そして、バグに襲われるハイカーたち。
皆んな手足はボコボコ。
僕もそんな被害者の一人。
休憩もろくに出来ず、
歩いてる最中も目の前を飛び回り、
隙を見て目に飛び込んでくる。
一体、目になんの魅力があるのだろう、、、
謎は深まるばかり。
街のギアショップで新しい靴を購入。
他のハイカーもショップで何やらお買い物。
どうやら、バグ対策だそうだ!
「もぅ絶対バグに俺の体を噛ませない!」
と完璧なバグ対策をするハイカーが笑顔でポージングしている。
バグネットに、
バグスカート、
なんだかそれすらも楽しんでいるようだ。
辛い時、しんどい時、
そんな時はとにかく出来る限りの対策を練って、後はそれすらも楽しむ事が一番だと思う。
いつまでも続くわけではない。
今のこの瞬間が辛いだけで、
終わってしまえば懐かしくなったりもする。
そして、そんな辛い経験は一つの経験値となって自分に返ってくる。
日本に帰って友達に笑い話として伝えればなお良し!!
とにかく笑い飛ばせる日が来ることは間違いない!
なんとかなりそうだ!
フォトブック販売してます。
タイトル:World Gift
ページ数:64ページ
サイズ :A6
価 格 :おまかせ!!(次の旅の資金にさせてもらいます。)
Word Gift 購入ページへ!
Leave a Reply