次にまたアメリカ行くために仕事始めたんやけど、、、
得意の3つ掛け持ち。w
一つは、
ここ数年家にさせてもらってるバックパッカーのスタッフ。
次は、
前、お世話になったバーのオーナーがやってる他のお店。
ほんで、
アメリカ行く前から仲良くさせてもらってた方の障害者の子供が集まる施設。
上の2つは、経験あるから、
働く人と場所がちょっと変わったりしてるぐらいなんやけど、
初めてやることになった仕事がすげー刺激的やねん。
谷9からチャリで30分ぐらいのとこにある施設。
障害者って言っても、軽度の子たちが多いからひたすら遊ぶんやけど、
(いや、、、遊んでもらってるな。)
マジで、子供たちの元気無限。
聞いてはいたけど、すげーーー。
僕もこんな時期あったんやろな。
疲れるなんてこと考えてないんやろな。
限界まで遊びたいだけ遊んで、
後先のことなんて微塵も感じさせへんぐらいの笑顔で飛びついてくるんよ。
まぁかわいいのなんの!!
それで、僕男4人兄弟やから女の子の遊びってほんましらんのよな。
そして、始まった「無限おままごと」
クレヨンしんちゃんのねねちゃんの姿ぐらいしか見たことないから、、、
実践は初!
いざゆかん!!
ブロックでお家らしいものが築かれていく。
意外とベッド、お風呂、トイレ、玄関の位置がしっかり設定されてる。
なぜか、牛、羊、豚も共同生活。
この構図にも全てに意味があって設定が細かく決まってる、、、らしい。
まじか!
覚えるのまじむずすぎる。
しかも彼女は全部頭入ってるし。
すげー。
14時〜18時まで4時間働かせてもらってるんやけど、
ほんと時間が一瞬ですぎるんよな。
「先生!!先生!!こっちきて!!」
「先生!!俺ともあそんでや!!」
「先生!!さっき電車で遊ぶっていったやん!!嘘つき!!」
久々にパニックw
4時間たったらほとんどエネルギー使い果たしてるw
でも、ほんまに勉強させてもらってる。
子供たちの、
まっすぐな行動、
まっすぐな発言、
怒られるってわかってるのにやりたいことをやる好奇心、
諦めるってことを知らない心、
ほんま忘れてたことを気づかせてくれる。
僕の大好きは兄貴が言ってたことなんやけど、
「大人は子供に教えられて一緒に成長していくんだよ!」
その言葉の意味がすごいよくわかった。
勉強させてもらいます!!
結婚もしてない、子供もおらへん僕にこんな機会をもらえたのはほんまにありがたい限りや!
11時〜13時、宿の掃除、
14時〜18時、子供に遊んでもらって、
19時〜25時、飲食店で働いて、
26時、就寝。
忙しいけど、悪くない。むしろいい感じで次のアメリカの準備が進みだしてます。
クリスマスも忘れるぐらい、忙しくて楽しい年末になりそうです!!
フォトブック販売してます。
タイトル:World Gift
ページ数:64ページ
サイズ :A6
価 格 :おまかせ!!(次の旅の資金にさせてもらいます。)
Word Gift 購入ページへ!
Leave a Reply